巻き爪(陥入爪)|東長崎駅南口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

東長崎駅北口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

月・火・木・金9:00~12:30、15:00~18:30|土曜は9:00~12:30|水曜、土曜午後、日・祝は休診

電話番号03-5926-3171

西武池袋線「東長崎駅」駅より徒歩1分 都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩13分

巻き爪(陥入爪)

巻き爪(陥入爪)とは、足の爪(主に親指)が内側に曲がり、皮膚に食い込むことで、炎症を起こした状態を指します。

症状がひどくなると、患部が出血することや、化膿することがあります。

また、足の巻き爪の痛みを庇おうとすることで、歩き方や姿勢が悪くなることもあります。

巻き爪の症状が見られる場合は、放置せず、早めに受診するようにしましょう。

原因

巻き爪の原因として、以下のようなものが挙げられます。

深爪の習慣がある

普段から爪を短く切りすぎていませんか?

深爪になると、爪がまっすぐ伸びにくくなり、巻き爪になることがあります。

爪を切る際は、爪の先端を1mmほど残すよう意識しましょう。また、爪を四角い形に整える「スクエアカット」と呼ばれる切り方が望ましいです。

 

幅の狭い靴やハイヒールなどをよく履いている

歩いているときは、地面から指に力が加わっています。そこに、さらなる力が爪に加わることで、爪がまっすぐ伸びにくくなり、巻き爪となる可能性が上がります。

例えば、幅の狭い靴など自分のサイズに合わない靴は、他の指から圧迫を受けることがあります。また、ハイヒールは、指先に体重が集中することで、指や爪が圧迫されてしまいます。

生まれつき爪の形の影響

ご両親が巻き爪である場合、遺伝で巻き爪になることがあります。

また、爪が薄く、やわらかい人は巻き爪になりやすいと言われています。

治療

テーピング法

テープの端を出来るだけ爪の横ギリギリに貼り、爪と皮膚の間を広げるように強く引っ張ります。

化膿している爪は、抗生物質のお薬を内服したり、塗り薬を使用することで炎症を鎮めます。

皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科の対象疾患

このページの先頭へ戻る