脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)|東長崎駅南口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

東長崎駅北口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

月・火・木・金9:00~12:30、15:00~18:30|土曜は9:00~12:30|水曜、土曜午後、日・祝は休診

電話番号03-5926-3171

西武池袋線「東長崎駅」駅より徒歩1分 都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩13分

脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)

脳卒中とは、脳の血管が詰まったり、破れたりする、脳の病気の総称です。
(詰まる=脳梗塞、破れる=脳出血、くも膜下出血)

主に高血圧症、高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の進行による動脈硬化や、血管のコブ(動脈瘤)が原因となり、脳に障害が起きてしまいます。

脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)の兆候、症状

いずれも、脳に血液が送られないことにより、様々な兆候・症状が体に現れます。
また、それらが突然現れることが特徴です。

  • 片側の力が入らない
  • 顔のかたちが変わる
  • うまく話せない、ろれつが回らない
  • 体がふらつく、めまいがする
  • しびれる
  • 激しい頭痛がある

予防や再発防止に向けて

脳血管障害は、日本人の死亡原因の上位に入り、決して他人事な病気ではなく発症した場合は命に関わります。

一命を取り留めた場合でも、生活習慣を改善しなければ再発してしまう可能性も高いため継続して治療が必要です。

まずは生活習慣の見直しから

脳血管障害を予防するには、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を治療し、しっかりコントロールしていくことが重要です。

怖い病気ではありますが、日ごろの生活を少しずつ改善すれば避けることができるのです。

食事の際の塩分や脂質、コレステロールなどに気を付け、飲酒や運動習慣を改めましょう。

また水分不足にも要注意です。特に暑い夏では、水分不足から血液がドロドロになり血管が詰まりやすくなりますので注意が必要です。

また、後遺症が残ってしまった場合にも治療が必要になります。
まずは当クリニックまでご相談ください。

当院では専門医が丁寧に診察いたします

当院院長は「日本神経学会神経内科専門医」と「日本内科学会認定内科医」の資格を有しています。

わかりやすい説明を心がけ、家族のように親身で適切な医療を行ってまいります。

皆さんがいつまでも元気で、自分らしく生きられるお手伝いをいたします。

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

脳神経内科 関連コラム

このページの先頭へ戻る