眼瞼けいれんとは|東長崎駅南口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

東長崎駅北口すぐのそわクリニック東長崎 内科 脳神経内科 皮膚科 江古田 椎名町 千川 要町 池袋

月・火・木・金9:00~12:30、15:00~18:30|土曜は9:00~12:30|水曜、土曜午後、日・祝は休診

電話番号03-5926-3171

西武池袋線「東長崎駅」駅より徒歩1分 都営大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩13分

多発性硬化症

多発性硬化症は、中枢神経の脱髄疾患に分類される病気です。

私たちが物事を考えたり、身体を動かしたりする際には、脳や脊髄の神経細胞を中心として必要な場所に必要な量の電気が流れています。

この効率をよくするため、神経には髄鞘と呼ばれる絶縁体がまわりを覆っています。

この髄鞘が壊れ、中の電線が斑状にむき出しになった状態(=脱髄)になり、再発を繰り返すのが多発性硬化症です。

症状

多発性硬化症の症状は、起きている場所によって変わります。

  • ものが二重に見えたり、ろれつが回らなくなったり、手足に力が入らなくなるといった症状が代表的です
  • 手が震える
  • 手足のしびれ
  • ものが飲み込みにくくなる

また、多発性硬化症は、症状が出たり治まったりを繰り返す特徴もあります。

原因

多発性硬化症の原因ははっきりとはわかっていませんが、現在では免疫の異常が有力とされています。

本来免疫は、ウイルスや細菌などの外敵から身を守るためのものですが、何らかの原因によって自分の脳や脊髄を攻撃するようになってしまった結果、多発性硬化症が引き起こされると言われています。

診断

多発性硬化症と似た症状を出す病気もありますので、複数の検査を組み合わせて総合的に診断する必要があります。

  • 神経内科専門医による神経学的診察
  • 造影剤を使ったMRI検査、髄液検査

治療

症状が現れた際(=急性期)に症状を抑えたり、再発を防止するため(=慢性期)の治療を行います。

急性期にはステロイドの点滴や血液浄化療法を行い、慢性期には自己注射や点滴、内服薬といったお薬があります。

患者さんの症状や状態によって薬を使い分けます。

当院では専門医が丁寧に診察いたします

当院院長は「日本神経学会神経内科専門医」と「日本内科学会認定内科医」の資格を有しています。

わかりやすい説明を心がけ、家族のように親身で適切な医療を行ってまいります。

皆さんがいつまでも元気で、自分らしく生きられるお手伝いをいたします。

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

脳神経内科 関連コラム

このページの先頭へ戻る